ハッカソン・アイデアソン成果の共有と
ビジネス化支援・人材情報の統合サイト

LODチャレンジ2015シンポジウム&優秀作品発表会

開催日: 2016年3月19日
ライセンス : CC0
〜オープンデータ活用事例大集合〜
更新: 2016年2月22日

テキスト 詳細
データを公共財として社会で共有する "オープンデータ" の取り組みが日本全国各地で進められるようになりました。 オープンデータの活用が進むにつれ、組織や分野の壁を越えた ”つながり” が生まれ、新たな価値が次々と生まれ始めています。 2011年に活動を開始したLinked Open Data チャレンジ Japan(LODチャレンジ)は、「オープンなデータづくり」と「データ活用」に取り組む人々を表彰する日本初のコンテストとして、日本のオープンデータ推進のけん引役を果たしてきました。 5年目となるLODチャレンジ2015では、オープンデータがよりつながるようにするための技術的な支援と、オープンデータをきっかけとしたコミュニティ形成を支援し、新たな価値を創出する取り組みを盛り上げることを目指しました。 開催当初よりかかげている「Open = つながる」の理念を組織を越えて共有し、各団体との協力関係の基に実現していくことで、日本のオープンデータ活動全体を高めていけるよう貢献していきたいと願っています。 本イベントでは、最新のオープンデータ活用事例が集まる場として、各界のキーパーソンの方々よりオープンデータ活用について多面的な視点からご講演頂くとともに、オープンデータをあらゆる発想をもって活用したユニークな応募作品を表彰する授賞式を開催いたします。 また、毎年ご好評頂いている、受賞作品を実際に見て触れられるデモンストレーションのコーナーもございます。 データ活用に関心のある多くの方々のご来場をお待ちしております。
更新: 2016年2月22日 (Sayoko Shimoyama)
テキスト 詳細
■開催概要 日時:2016年3月19日(土)13:00-18:00(12:30より受付開始) 場所:慶應義塾大学 三田キャンパス 南館ホール 参加費:無料 主催:LODチャレンジ実行委員会 後援:一般社団法人オープン・ナレッジ・ファウンデーション・ジャパン、経済産業省、高専カンファレンス、Code for KOSEN、一般社団法人情報処理学会、一般社団法人人工知能学会、一般社団法人人工知能学会セマンティックウェブとオントロジー研究会、総務省、日本農業情報システム協会、特定非営利活動法人リンクト・オープン・データ・イニシアティブ
更新: 2016年2月22日 (Sayoko Shimoyama)
テキスト 詳細
■招待講演 ・市瀬 龍太郎(いちせ りゅうたろう)氏 国立情報学研究所 情報学プリンシプル研究系 准教授 ・及川 卓也(おいかわ たくや)氏 Increments株式会社 プロダクトマネージャー/一般社団法人情報支援レスキュー隊 代表理事 ・平本 健二(ひらもと けんじ)氏 内閣官房 政府CIO上席補佐官/経済産業省 CIO補佐官
更新: 2016年2月22日 (Sayoko Shimoyama)
Webページ 詳細
LODチャレンジ2015受賞作品はこちらからご覧頂けます。
Linked Open Data チャレンジ Japan2015 受賞作品発表 http://lodc.jp/2015/concrete5/blog/2016-02-19
開催趣旨 LODチャレンジへの期待 応募方法 提供リソース ブログ 技術情報 過去作品DB ツイートする Linked Open Data チャレンジ Japan2015 受賞作品発表 2016/02/17 otomori 2016年2月19日 LODチャレンジ実行委員会 LODチャレンジ2015の受賞作品が決定しました。 受賞者の皆様 おめでとうございます!! 授賞式、受賞作品デモ展示は以下の要領で行います。 「LODチャレンジ2015シンポジウム&優秀作品発表会 〜オープンデータ活用事例大集合〜」 日時:2015年3月19日(土) 13:00-18:00 (受付開始 12:30) 会場:慶應義塾大学 三田キャンパス 南校舎5階 南校舎ホール (キャンパスマップ) 詳細と参加申し込み:http://peatix.com/event/148935 <受賞者の皆様へ> 受賞者の皆様に実行委員....
更新: 2016年2月22日 (Sayoko Shimoyama)
Webページ 詳細
参加ご希望の方はこちらのページからお申し込み下さい。
LODチャレンジ2015シンポジウム&優秀作品発表会 〜オープンデータ活用事例大集合〜 | Peatix http://peatix.com/event/148935
データを公共財として社会で共有する "オープンデータ" の取り組みが日本全国各地で進められるようになりました。オープンデータの活用が進むにつれ、組織や分野の壁を越えた ”つなが... powered by Peatix : More than a ticket.
更新: 2016年2月22日 (Sayoko Shimoyama)

おすすめの助成制度

このページにおける記載内容を実施する際におすすめの助成制度の情報です。

コメント