ハッカソン・アイデアソン成果の共有と
ビジネス化支援・人材情報の統合サイト

NISTEP大学・公的機関名辞書LOD(J-GLOBAL ID/DBpediaリンク)

ライセンス : CC0
NISTEPの大学・公的機関名辞書をLinked Data化 記述には主にIPA共通語彙基盤(http://goikiban.ipa.go.jp/)を用いています。 J-GLOBAL(http://jglobal.jst.go.jp/)機関情報やDBpedia Japaneseに該当機関の情報のあるものは、IDの追加、rdfs:seeAlsoのリンクを追加しています。 ○データセットの説明 ・NISTEP_organization.ttl 機関のRDFファイル本体です。 ・dbpedia_ja_link.ttl DBpedia Japaneseへのリンク情報です。 ○元になったデータ 原作者名: 文部科学省 科学技術・学術政策研究所 タイトル:NISTEP大学・公的機関名辞書 URL:http://www.nistep.go.jp/research/scisip/data-and-information-infrastructure
更新: 2016年1月16日

Webページ 詳細
データ・情報基盤 | 科学技術・学術政策研究所 (NISTEP) http://www.nistep.go.jp/research/scisip/data-and-information-infrastructure
科学技術・学術政策研究所は、国の科学技術や学術振興に関する政策立案プロセスの一翼を担うために設置された文部科学省直轄の国立試験研究機関です。
更新: 2016年1月16日 (Katsutaro Watanabe)
Webページ 詳細
J-GLOBAL 科学技術総合リンクセンター http://jglobal.jst.go.jp/
J-GLOBALは、「つながる、ひろがる、ひらめく」をコンセプトに、これまで個別に存在していた科学技術情報をつなぐことで、新たな気付きや発想のひろがりを支援する国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)が運営するサービスです。研究開発でキーとなる研究者、文献、特許、研究課題、機関、科学技術用語、化学物質、遺伝子、資料などの情報に共通で含まれる属性をもとに、良質な科学技術情報を有機的につなぎ、意外な発見や異分野の知を入手する機会をご提供します。
更新: 2016年1月16日 (Katsutaro Watanabe)
Webページ 詳細
共通語彙基盤 | 共通語彙基盤整備事業 http://goikiban.ipa.go.jp/
検索 メインメニュー メインコンテンツへ移動 ホーム 事業概要 検討体制 共通語彙基盤ワーキンググループ 開催状況 成果物の公開 コア語彙 IEP(情報交換パッケージ) イベント コア語彙 コア語彙は、共通語彙基盤の基礎である中核的な用語の集合です。 IEP IEP(情報交換パッケージ)は、データの各項目を説明しているドキュメントです。 共通語彙基盤導入パンフレット[pdf 0.43MB] 共通語彙基盤概要[pdf 0.71MB] 共通語彙基盤整備事業について 閣議決定「世界最先端IT国家創造宣言」(2013年6月14日)の中核である「公共データの民間開放」と「利便性の高い電子行政サービスの提供」を支える基盤となる「共通語彙基盤」の構築を行うプロジェクトです。 続きを読む お知らせ 2016年01月07日 「情報連携用基本語彙データベースの構築」に係る一般競争入札を公告しました。 2015....
更新: 2016年1月16日 (Katsutaro Watanabe)
テキスト 詳細
【エントリー部門】 データセット部門 【応募者属性】 社会人 【応募者名】 渡邊 勝太郎 【エントリー作品のURL】 http://1drv.ms/1n2ij7k 【エントリー作品の権利指定】 CC BY-SA 【利用しているオープンデータ】 原作者名: 文部科学省 科学技術・学術政策研究所 タイトル:NISTEP大学・公的機関名辞書 URL:http://www.nistep.go.jp/research/scisip/data-and-information-infrastructure 【利用しているパートナーリソース】 なし 【エントリー作品の詳細説明】 NISTEPの大学・公的機関名辞書をLinked Data化 記述には主にIPA共通語彙基盤(http://goikiban.ipa.go.jp/)を用いています。 J-GLOBAL(http://jglobal.jst.go.jp/)機関情報やDBpedia Japaneseに該当機関の情報のあるものは、IDの追加、rdfs:seeAlsoのリンクを追加しています。
更新: 2016年1月16日 (Katsutaro Watanabe)

おすすめの助成制度

このページにおける記載内容を実施する際におすすめの助成制度の情報です。

コメント