ハッカソン・アイデアソン成果の共有と
ビジネス化支援・人材情報の統合サイト

リソースの登録数

3475

リソース

公開: 2799
限定公開: 69
非公開: 607

(最終更新日 2024年9月7日)

ニュースフィード

Facebook

並び替え: 新着順 | 人気順

僕は神社によく行きます。神社で参拝して、神様に感謝をします。神様にはいつもお世話になっているので、お返しをしなくてはいけないと思いました。なので、神社のことをオープンデータにして、お返ししようと思いました。でも、実際はすごいたくさんの神社があるので、困って、中山さん(LOD実行委員の人)に聞いたら、特別の扱いがされている353ヶ所の神社の通称「別表神社」というのがあると教えてもらいました。別表神社のデータをLOD形式になるように整理しました。このオープンデータが神様やみんなが参拝するときの役に立てばよいと思います。
2

評価指数

2


旅行・観光ビジネスに用いる基本データセットです。
9

評価指数

8

別表神社

更新:2024年8月24日

別表神社をまとめたデータセットです。
1

評価指数

1


新潟県のオープンデータの見出しとURLを一覧にしたデータセットです。
1

評価指数

1


Bluemixを用いて、豊島区の防災に関わるデータをAPIで公開しました。豊島区の各部署は豊島区防災APIを用いて、「Evacuation SMS sender」等のいくつかのアプリケーションを開発しました。災害時、(エンジニアが不足していても)既存の組織構造のまま迅速に展開できる防災プラットフォームを目指しました。
1

評価指数

1


「離島振興法」において、離島振興対策実施地域に指定されている離島の一覧です。離島の地理的および自然的特性を生かした振興を図ることを目的としています。
3

評価指数

2

地下街LOD

更新:2024年8月17日

1

評価指数

1


厚労省新型コロナ感染6指標(’20‐8‐8)と要介護指数・高齢化率等、メタ分析と XVIEWによる対話環境開発 この度のコロナ禍に関する様々な処から発信されている統計指標の中で、代表的な物として厚生労働省より報告されている「新型コロナ感染6指標」がある。この数値は毎日47都道府県‐自治体から上がってくる数値を使用し、陽性率、10万人当たりの1週間の感染者数、最近1週間の同前週比、10万人当たりの療養者数、確保想定床利用率、感染経路不明の割合の6つの指標(因子)が集計され、地域固有性分析を行い感染重症度などから、ステージ4、ステージ3などのランク評価が発表されている。 その中で、やはり高齢化率が高い所で、基礎疾患率が高い都道府県はコロナウイルスの罹患(感染)においても高ランクに位置付けられている。これはやはり高齢化に伴い、又要介護度が高まることで基礎疾患を持つ住民の割合が増加することに起因していると言える。しかし乍、高齢化率が高いからというっても要介護度が線型的に高くなるかと言うとそうではない社会的要因があり、地域固有性を産んでいる。 実は昨年応募したLODチャレンジ2019では、47都道府県の老人医療費の金額ランキングを高齢化率、要介護率、その両者を演算した要介護指数、更に健康寿命、幸福度指数(健倖度)、一人当たりの県民所得などの多次元分析で比較評価している。今回、この2つのカテゴリーの横断分析(メタ分析)を行った所、「要介護指数と新型コロナ10万人当たりの療養者数」の関係に指数関数的な回帰性が認められる点が認められた。 そして、老人医療費が高い都道府県のグループと新型コロナ感染のステージ3.4のグループはほぼ同一であることが認められた。ここで重要な事は、これらの2種類のデータセットの間に同様のクラス分類が明確に出ていることは、そこに共通的な社会属性要因があるはずである。それらは、個々の説明に使用されるスライドごとに、その都道府県の生活者、地域行政や医療機関関わる方々が個々の視点で、今回のデータセットだけでなく、自分の手持ちデータや情報と組み合わせ分析を行いその結果を持ちより討議をする事が極めて重要になる。このような公民連携又額を入れた産学公民連携が極めて重要である。新政治体制における「デジタル政府」では行政手続きよりこのような根源的な問題を解決するところに人財ー社会情報インフラ投資を行う必要がある。 尚、今回の可視化分析ではデータクレンジングやフォーマッティングをEXCELで行い多次元分析可視化ツールのXVIEWにイクスポートして、散布図行列、ヒストグラム、相関係数行列の自動化を行い、レーダーチャートなど目的に合った視点の可視化を自動生成を実現している。これは以前横浜市健康21に関連する調査で地域課題賞を頂いた時からの機能強化であり、アンケート機能も追加したので、得られたデータや可視化分析結果をベースに行政と市民が十分に対話できる材料を提供するものである。 地域行政内では様々な部局があり、その持っているデータはオープンデータ化されていても限られたものであり、又フォーマットもバラバラである。それを横断的に評価分析を行う場合にも十分使えるし政策提案をデータドリブンにでき未来予測にも貢献できる。国のデジタル庁の動きはペースが遅く地域行政の現実の政策や歳入歳出管理に関しても比較政策学的に行える支援が可能となる。以下個々のスライドの解説 尚、可視化分析に関しては3次元バブルチャートによるものも行ったので、散布図行列では直観的に把握できないものも3Dグラフを回転させることで、3つの次元で物事の関係を空間ベクトル的に認識できるのでご活用頂きたい。
3

評価指数

3


横浜市中区をモデルに、まちの石碑のデータを作成しました。石碑の情報をデータにまとめることは、まちの歴史を紐解くのに役立ちそうです。まちを知ることがきっかけになればと思います。
2

評価指数

2


キッズ鉄道研究会です。見学できる工場や、企業博物館の情報がまとまっていないので、旅をするときに困ったので、つくりました。インターネットと旅行雑誌で調べて、データベースにしました。社会科見学の計画に役立ちます。
3

評価指数

1

危険生物LOD

更新:2024年6月17日

いろいろな場面での危険から回避できるよう危険生物のデータを制作し、アクセスしやすくしました。
3

評価指数

3


 これまでLODチャレンジで、日本の「伝統工芸品」をデータベースにまとめてオープンにするプロジェクトを行ってきました。日本は「伝統工芸品」が数多く存在する稀な国です。しかしながら、生活様式の変化、原料不足、職人の高齢化などの理由で消滅の危機を迎える品が多くあります。これまで公開した「伝統工芸品」オープンデータを活かした活動がさらに進むように、また多くの人に日本の「伝統工芸品」について知ってもらえるように、伝統工芸品をイメージする挿絵に解説をつけて、オープンデータにしました。挿絵は記事、webサイト、アプリケーション等で使用することができます。
1

評価指数

1

駅ビルSPARQL

更新:2024年6月17日

日本全国の駅ビルデータベースを構築しました。いままではWikidataで駅ビルデータが正しく取得できなかったため、この度、整備しました。 駅ビルの定義を定めて、日本全国の情報を収集。SPARQLでデータ取得できるようにWikidataに登録しました。 WikidataのツールQuickStatement2を使って登録しました。本作品は、一度に大量のデータ登録ができるQuickStatement2の使い方についても紹介します。
3

評価指数

1

空港LOD

更新:2024年6月17日

日本国内の空港をまとめた「空港LOD」です。日本国内の空港をテーマにいろいろなLOD関連基盤とつなげるチャレンジをしてみました。
1

評価指数

1

港湾LOD

更新:2024年6月17日

日本国内の港湾をまとめた「港湾LOD」です。日本国内の港湾をテーマにいろいろなLOD関連基盤とつなげるチャレンジをしてみました。
1

評価指数

1


日本のネーミングライツ例を調査し、データベース整備。6つの分類で整理、分析しました。
1

評価指数

1


日本国内のコンベンション・センターのデータセットと、東京ビッグサイト(東京国際展示場)で開催される展示会のデータセットです。これによって、イベント参加者は出展計画を立案できます。このデータセットは、コンベンション業界において、イベントを成功させるため、イベント出店を成功されるために必要不可欠なデータです。
1

評価指数

1


Begin with an exhilarating journey into the dynamic realm of DevOps with Wiculty, the premier institution offering comprehensive DevOps training in Marathahalli, Bangalore. Nestled in the bustling tech hub, our program is meticulously crafted by DevOps experts in Marathahalli, Bangalore, ensuring learners receive a robust mix of theoretical understanding and practical hands-on experience. Recognized as one of the top DevOps training institutes in Marathahalli, Bangalore, Wiculty serves as a beacon for professionals striving to excel in the fast-paced DevOps landscape. Our Bangalore Marathahalli DevOps bootcamp is designed to equip you with the essential skills needed to navigate the intricate challenges of modern technologies.
1

評価指数

0


Ledger Live is downloaded via ledger.com/start and Ledger Live is the official software application launched by the Ledger team.
0

評価指数

0


日本全国の副駅名を調べて、データベースにしました。
2

評価指数

1


「モノづくりとオープンデータ」をキーワードに,長野県須坂市,愛知県半田市,愛知県一宮市,名古屋大学×松坂屋名古屋店包括連携 SAKAE GO ROUND(愛知県名古屋市中区栄地区)において,3Dプリンターやレーザー加工機などを活用しながらオープンデータ推進に取り組んできました。モノづくり関連のデータセットになります。
16

評価指数

6


地域における取り組みにおいて,自治体,博物館,市民など,皆さんから集まったイラスト,似顔絵イラスト,ロゴマーク,2Dデータ,3Dデータのオープンデータになります。
11

評価指数

3