ハッカソン・アイデアソン成果の共有と
ビジネス化支援・人材情報の統合サイト

日本の都道府県を河川だけで描いてみる

ライセンス : CC0
水は山から湧き出て、川を作り、そこを下り、海や海岸へ流れます。つまり、河川を可視化すると日本列島が浮かび上がってくるのでは?という思考のもと、実行して作ったのが、このアプリケーションです。
更新: 2024年8月2日

テキスト 詳細
水は山から湧き出て、川を作り、そこを下り、海や海岸へ流れます。つまり、河川を可視化すると日本列島が浮かび上がってくるのでは?という思考のもと、実行して作ったのが、このアプリケーションです。
更新: 2024年8月2日 (齋藤 仁志)
Webページ 詳細
日本の都道府県を河川だけで描いてみる https://riverdraw47.netlify.app/
日本の川は細く長いのが特徴です。山から流れ出した流れは、どこかの海、海岸にたどり着きます。いかに川が多いかを表現するため、日本の各都道府県を川だけで描いてみました。人間にとって、欠かせない水の有難さ。心に感じてもらえれば幸いです。
更新: 2024年7月31日 (齋藤 仁志)
画像 詳細
インストール方法 PWAに対応しているので、WEBブラウザの「ホーム画面に追加」からインストールできます。
更新: 2024年8月2日 (齋藤 仁志)
画像 詳細
アプリ構成
更新: 2024年8月2日 (齋藤 仁志)
画像 詳細
使用したオープンデータは、国土交通省の国土数値情報ダウンロードサイトです。
更新: 2024年8月2日 (齋藤 仁志)
画像 詳細
都道府県を選択すると、当該県の河川マップが表示されます。
更新: 2024年7月31日 (齋藤 仁志)
画像 詳細
2画面連動機能では、左右どちらかのマップを動かすと、もう片方のマップも連動して動きます。
更新: 2024年7月31日 (齋藤 仁志)
画像 詳細
可視化させてみると、画像のように、各都道府県が見事に表現されました。
更新: 2024年8月2日 (齋藤 仁志)
画像 詳細
豪雨などの際、ダムでは、貯水量の調整のため、緊急放流される場合があり、SNS上で炎上することがあります。 実際、緊急放流とは、上流で流れてきた雨量と「同じ量」を下流に流し、ダムの氾濫を防ぐものであり、下流に一方的に流すものではありません。 そもそも、日本全国でダムはどれくらいあるのか、という疑問を持ち、マップにしてみました。 日本全国で、3,000カ所以上あることが分かりました。皆さんのお住まいの近くにもダムがあるかもしれません。
更新: 2024年7月31日 (齋藤 仁志)
テキスト 詳細
日本では、昔から川と共に生活してきました。 山から湧き出た水は、川を経て、海岸そして海へとたどり着きます。 水は人々や生き物が生活していく上で欠かせないものです。 昨今では、ゲリラ豪雨などの異常気象が全国で起きるようになっており、毎年、どこかの地域で洪水や大雨などの被害が発生しています。水は恵をもたらすものですが、時として、人々に牙をむく時もあります。 今後、人と河川はどのように暮らしていくべきなのか、このアプリを通じて、今一度、考え直すきっかけにしてくだされば幸いです。
更新: 2024年7月31日 (齋藤 仁志)
動画 詳細
日本の都道府県を川だけで描いてみた!
更新: 2024年8月2日 (齋藤 仁志)

おすすめの助成制度

このページにおける記載内容を実施する際におすすめの助成制度の情報です。

コメント