ハッカソン・アイデアソン成果の共有と
ビジネス化支援・人材情報の統合サイト

人間の状態を環境で分類して調べるためのGISエリアマップ整備

ライセンス : CC0
空間疫学の高度化のためのデータベース構築に関するアイデアのまとめです。平成25年8月10日に開催の LODチャレンジデー「オープンデータAPI活用アイデアソン(統計編)」での議論をまとめます。
更新: 2013年8月2日

テキスト 詳細
現在は、スマホ等の普及により人間の状態と位置を簡単に収集できるようになりました。統計疫学(原因不明の症状が発生した際に患者の位置情報や履歴データを様々な環境要因で分類して有意な違いを見出そうとする調査手法)では、人間の位置情報からエリアによる環境分類をおこなう必要があり、あらかじめ様々なエリアのテンプレートがあると便利です。例えば、上水道の系統Aを利用しているエリアと系統Bを利用しているエリアのテンプレートがあれば、すぐに人を環境分類して系統AとBのエリアで差があるか調べられます。
更新: 2013年8月2日 (Tetsuro_Toyoda)
テキスト 詳細
エリアの分け方は様々な統計データをもとに分けることができますが、あらかじめエリアのテンプレートを沢山準備しておけば、疫病が発生した時にすぐに調べることができます。また疫病研究以外にもGISを利用した様々なデータサイエンスに応用できます。このようなGISテンプレートのデータベースを統計データベースを活用してつくっていくのはいかがでしょうか?
更新: 2013年8月2日 (Tetsuro_Toyoda)
Webページ 詳細
19世紀にロンドンで大流行したコレラの感染原因が飲み水であると特定したのは患者の位置情報を地図にマップしたスノウが同じ井戸を使っているエリアに集中していることを発見したからです。
更新: 2013年8月2日 (Tetsuro_Toyoda)
論文 詳細
空間疫学については、この総説が分かりやすいです。
空間疫学と地理情報システム
中谷友樹
J Natl. Inst. Public Health, 57(2), 99-116. (2008)
更新: 2013年8月2日 (Tetsuro_Toyoda)
Webページ 詳細
行政からの社会基盤情報はこのサイトから提供されています。
更新: 2013年8月2日 (Tetsuro_Toyoda)
Webページ 詳細
市民参加で地域資源の情報を提供しています。
地域資源の情報をオープンデータとして共有していくためのデータベースサイト | CityData http://citydata.jp
地域資源の情報をオープンデータとして共有していくためのデータベースサイト | CityData
更新: 2013年8月2日 (Tetsuro_Toyoda)
Webページ 詳細
統計データベースのAPIのデモンストレーションについての情報です。
Facebook https://www.facebook.com/groups/128796380629218/doc/128798520629004/
統計データベースAPIデモンストレーションサイト(ID・PWDはこちら)
更新: 2013年8月2日 (Tetsuro_Toyoda)
Webページ 詳細
SNSを使った疫学調査の新しい方法論の開発にも将来的には貢献できるでしょう。
SNS 原因特定に一役 食品を介した米の集団感染 - MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/life/news/130806/bdy13080608110001-n1.htm
代表的なSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)であるフェイスブックへの投稿が、食品を介した集団感染の原因特定に一役買った事例が、米医学誌に報告された。…
更新: 2013年8月6日 (Tetsuro_Toyoda)
アイデア 詳細
このアイデアは下記ページのアイデアソンを発展させたものです。
15

評価指数



更新: 2013年8月2日 (Tetsuro_Toyoda)

おすすめの助成制度

このページにおける記載内容を実施する際におすすめの助成制度の情報です。

コメント