ハッカソン・アイデアソン成果の共有と
ビジネス化支援・人材情報の統合サイト

カンパイサテライト

ライセンス : CC0
乾杯した方角を衛星が通過中だったら、グラスが「チーン」と鳴って、その衛星の情報がスマホに届きます。
更新: 2017年1月15日

テキスト 詳細
【エントリー部門】アイディア部門 【応募者属性】社会人 【応募者名】Takuro Hashimoto, Sayaka Hashimoto, Yuma Kajihara, Sayoko Shimoyama 【エントリー作品の権利指定】CC BY 【エントリー作品のURL】 【利用しているオープンデータ】 ・衛星軌道要素(TLE):http://linkdata.org/work/rdf1s4406i ・衛星カタログ:http://linkdata.org/work/rdf1s4407i 【利用しているパートナーリソース】 ・株式会社メビウス When.exe Ruby版 【エントリー作品の詳細説明】
更新: 2017年1月15日 (Sayoko Shimoyama)
画像 詳細
・夜空に向かって「乾杯」 ・ちょうどその先を衛星が通過中だったら、グラスが「チーン」と鳴って、その衛星の情報がスマホに届く ・将来的には宇宙ステーション - 地球間で乾杯ができるように!
更新: 2017年1月15日 (Sayoko Shimoyama)
画像 詳細
コンセプトは「Bar サテライト」
更新: 2016年4月26日 (Sayoko Shimoyama)
画像 詳細
センサーデバイスのプロトタイプ。 コップのフチに引っかける形のアクセサリーとして提供することを想定しています。
更新: 2016年4月26日 (Sayoko Shimoyama)
画像 詳細
システム構成
更新: 2016年4月26日 (Sayoko Shimoyama)
データ 詳細
【使用データ①】 衛星軌道要素(TLE:Two-Line Element Sets) 衛星の起動計算をするための要素データ。現存する衛星の全件分をまとめてあります。
3

評価指数

1 0


更新: 2016年4月26日 (Sayoko Shimoyama)
テキスト 詳細
【衛星軌道データ】 NORAD Two-Line Element Sets : http://celestrak.com/ 2行(3行)のデータで衛星の軌道要素を表しています。 (計算方法調査中)
更新: 2016年4月18日 (たく)
データ 詳細
【使用データ②】 衛星のIDやスペック等の詳細情報をまとめたデータセット。

衛星カタログ

更新:2017年1月15日
3

評価指数

1 0


更新: 2016年4月26日 (Sayoko Shimoyama)
テキスト 詳細
【使用するツール・技術】 ・何らかの加速度センサー ・何らかの音が出るデバイス →ひとまずAndroid端末を利用
更新: 2016年4月26日 (Sayoko Shimoyama)
テキスト 詳細
【その他アイデア】 ・乾杯した衛星をコレクションする(ねこあつめ的な) ・ムダにビンゴ(衛星でビンゴをつくり、乾杯できた衛星のマスを開けていく。ビンゴしたらアプリ内でイェーイ!) ・ISSの宇宙飛行士と乾杯できたらお互いに写真を撮り、同じ卓にいるかのような合成写真がつくれる
更新: 2016年4月16日 (Sayaka Furuya)
テキスト 詳細
(その他アイディア続き) ○デバイスと連動するアプリの案  ・今カンパイした衛星が何者なのか分かる(衛星の名前、打ち上げ年、所属国等の情報を表示)  ・「あの衛星とカンパイできるのはいつ?」をアプリで調べられる(指定した地点上をその衛星が通過する日時を表示)  ・「今日ISSが通るよ!」とかPUSH通知が来る
更新: 2016年4月23日 (Sayoko Shimoyama)
Webページ 詳細
【参考サイト①】 衛星の位置を地図上に表示。 「Satellite Tracker 3D」では特定の地点から見える衛星が3D天球図上に可視化されている。
JavaScriptで人工衛星の位置を表示する http://homepage2.nifty.com/m_kamada/javascript/satellite/
Since June 16, 2000 STUDIO KAMADA ホーム JavaScriptで人工衛星の位置を表示する JavaScriptで人工衛星の位置を計算して地図上に表示します。表示される桁数ほどの精度はありません。太陽系はこちら。 ここで表示されない衛星は Satellite Tracker 3D で探してください。 打ち上げ、ドッキング、再突入または帰還の前後の衛星の位置は正確に表示されないことがあります。 最近の更新 地図 このブラウザではJavaScriptが使えないか、無効になっています。 人工衛星が見える方向の調べ方 (1) Google Chrome または Internet Explorer 11 などの新しいブラウザで Satellite Tracker 3D を開きます。 (2) 右側の「星空」チェックボックスをクリックして星空モードに切り替えます。 (3)....
更新: 2016年4月23日 (Sayoko Shimoyama)
Webページ 詳細
【参考サイト②】 衛星の位置情報を配信しているサイト。 41,000件以上の「衛星データベース」がある。 日本語化されている。
Heavens-Above http://www.heavens-above.com/
Satellite predictions and other astronomical data customised for your location.
更新: 2016年4月23日 (Sayoko Shimoyama)
Webページ 詳細
【参考サイト③】 人工衛星の軌道計算方法やデータについての解説。
人工衛星の軌道要素 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/人工衛星の軌道要素
人工衛星の軌道要素 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 移動先: 案内、 検索 人工衛星の軌道要素(じんこうえいせい の きどうようそ)とは、人工衛星の軌道を表すパラメータであり、次のようなものがある。 ケプラーの法則に基づく軌道要素 (Keplerian Elements) 元期: Epoch(年と日) 平均運動( ): Mean Motion(周回/日)または半長径 Semi-major Axis(km) 離心率( ): Eccentricity(単位無し) 軌道傾斜角( ): Inclination(度) 昇交点赤経( ): RAAN (Right Ascension of Ascending Node)(度) 近地点引数( ): Argument of Perigee(度) 平均近点角( ): Mean Anomaly(度) アメリカ航空宇宙局(NASA....
更新: 2016年4月23日 (Sayoko Shimoyama)
アイデア 詳細
NASA Space Apps Challenge Tokyo 2016において開発しました。

SpaceApps Tokyo 2016 ハッカソン

開催日: 2016/04/23
作成:2016年2月6日, 更新:2018年10月8日
32

評価指数



更新: 2016年4月26日 (Sayoko Shimoyama)
画像 詳細
Space Apps Challenge Tokyoにおいて「JAXA賞」を受賞しました。
更新: 2016年4月27日 (Sayoko Shimoyama)
画像 詳細
HAKUTO FAN MEETING 2016において「au特別賞」を受賞しました。
更新: 2016年4月27日 (Sayoko Shimoyama)

おすすめの助成制度

このページにおける記載内容を実施する際におすすめの助成制度の情報です。

このページを引用して作られたページ

SpaceApps Tokyo 2016 ハッカソン

開催日: 2016年4月23日
更新:2018年10月8日

開催日:2016年4月23日-4月24日
32

評価指数

2


衛星の2行軌道要素形式 (にぎょうきどうようそけいしき、英: Two-line elements : TLE)データです。 2016年4月23日時点で存在する全件をリストアップしています。
1

評価指数

1


2016年4月23日時点で存在する全衛星の情報をまとめたデータセットです。
1

評価指数

1

コメント